登記手続きをしてきました。

引き継がせていただいた会社の登記変更手続きをしてきました!

・商号の変更
・本店の移転(同じ区内)
・目的の変更
・取締役の変更
・印鑑の登録

これら5つの申請を行いました。

法務局へ説明を2度聞きに行き、3回目の今日やっと提出することができました。

申請手続きの書面は「法務局のWEBサイト」にもありますが、
まとめて申請する際の記入例がありません…

なので、ココに記録を残しておこうと思います!


まず、わからないことだらけのところ、ひとまずWEBサイトの申請書をダウンロードして、
ひとつひとつ作成していきました。
…が、項目ごとに申請書4枚はちょっと多いと思い、一枚にまとめ直しました。

「商号と目的の変更」はまとめることができ、登録免許税も3万円で済みます。
(それぞれ申請すると3万+3万=6万!!)

登記の事由を、「本店移転、商号と目的の変更、取締役の変更」にし、登録免許税は7万。

登記すべき事項を、「別紙のとおり」と記載して、別紙にずらっと書き並べました。
別紙の右下に押印(登記する会社印)と捨て印が必要です。

・申請書
・臨時株主総会議事録
・辞任届
・取締役決定書
・印鑑証明書

これらをホチキスでとめて、
別紙の「登記すべき事項」と「印鑑届出書」を上記まとめたものと一緒にクリップでとめて提出しました。

今回は特例有限会社の登記変更手続きだったので、株主等を記載した「証明書」はいらないと言われました。

約5営業日後に登録が完了する予定です。
不足等があれば法務局から電話がかかってくるとのこと。

登記完了予定日までドキドキです。

MIKENEKO-DOU

当サイトをご覧いただきありがとうござます。 “カラダ喜ぶワクワクあふれるモノづくり”ががテーマの㈲三毛猫堂のWEBサイトです。

0コメント

  • 1000 / 1000